伊藤産業が地元桑名・木曽岬町の人々に愛されるには理由があります!
住まいの総合建築としての匠の技も然ることながらみなさまにご支持いただいている理由をお聞きください。

選ばれる理由 その1
おかげさまで年間100件以上の施工実績があるから安心!!
わざわざチラシを見てお電話してださる方や、お店まで足を運んでいただいたお客様を私たちは大切にしたいと考えています。ですので、できる限り早くお客様にお住まいのイメージや予算をお伝えするため、プランやお見積りのご提案をスピーディーに行っています。お住まいに関するお悩みや疑問、ご希望をじっくりお聞きした上で、使い勝手もデザインも気に入っていただけるご提案をさせていただきます。

選ばれる理由 その2
地元木曽岬町で45年以上の住宅工事事業を営んできた実績!
わざわざチラシを見てお電話してださる方や、お店まで足を運んでいただいたお客様を私たちは大切にしたいと考えています。ですので、できる限り早くお客様にお住まいのイメージや予算をお伝えするため、プランやお見積りのご提案をスピーディーに行っています。お住まいに関するお悩みや疑問、ご希望をじっくりお聞きした上で、使い勝手もデザインも気に入っていただけるご提案をさせていただきます。

選ばれる理由 その3
明るく元気な対応!
わざわざチラシを見てお電話してださる方や、お店まで足を運んでいただいたお客様を私たちは大切にしたいと考えています。ですので、できる限り早くお客様にお住まいのイメージや予算をお伝えするため、プランやお見積りのご提案をスピーディーに行っています。お住まいに関するお悩みや疑問、ご希望をじっくりお聞きした上で、使い勝手もデザインも気に入っていただけるご提案をさせていただきます。

選ばれる理由 その4
お客様にとってベストなプランをご提供!
わざわざチラシを見てお電話してださる方や、お店まで足を運んでいただいたお客様を私たちは大切にしたいと考えています。ですので、できる限り早くお客様にお住まいのイメージや予算をお伝えするため、プランやお見積りのご提案をスピーディーに行っています。お住まいに関するお悩みや疑問、ご希望をじっくりお聞きした上で、使い勝手もデザインも気に入っていただけるご提案をさせていただきます。

選ばれる理由 その5
豊富な住宅建材・資材アイテム数で満足度アップ!!
LIXIL、クリナップ、パナソニック、TOTO、タカラスタンダード、ヤマハ、コイズミ、オーデリック、YKK AP、ウッドワン、大建工業、永大産業、住友クレスト、パロマ、リンナイ、ユニソン、四国化成、ユニソン、京セラ、SHARPなどなど。。ほぼすべての住宅建材・資材メーカーのアイテムを取り揃えています。弊社に各メーカーのカタログも準備していますので、ぜひお気軽にご来店ください!

選ばれる理由 その6
お客様満足度、地域No.1を目指しているからアフターフォローも充実!
わたしたち伊藤産業は、工事をしてからが本当のお付き合いの始まりだと考えています。お客様のマイホームが本当の意味で完成するのは、“家”で過ごし「幸せ」を感じた時に答えが出てるのです。マイホームで家族の愛を深めていただくために、伊藤産業とのつながりも深められるようアフターフォローも充実させています!

選ばれる理由 その7
住宅ローン、リフォームローンも利用できるから家計にも優しい!!
新築工事やりフォーム工事は、決して安いお買い物ではありません。私たち伊藤産業は、住まいを通じて、家族の愛が深まるご提案をさせていただきたいと思っております。マイホームは、20年、30年とずっと使っていくものです。ですので、毎日の家計にやさしい住宅ローン・リフォームローンもご相談させていただいております!ぜひお気軽にお問い合わせください!
技術と信頼の3つの “I”
建設計画を進めるにあたり、もっとも大切なのが、これから土地を活用しようという皆様のお気持ちです。どんな計画が希望なのか、どんな建物を夢見ているのか・・・。
つまり、皆様ご自身の「私」がはっきりしてこそ、計画は魅力的なものになり、個性のある建築が実現できます。ひとりひとりのお気持ちを具体化するために、わたしたち伊藤産業は皆様との対話に努めています。
歳月とともに家族は育ってゆきます。もちろん住まいも家族とともに成長し続けるものでなければなりません。家族ステージの変化を考慮する建設計画。
伊藤産業は、いつまでも「愛」着をもってお住まいいただける、将来の見据えた空間づくりを提案しています。
快適にお住まいいただくために、伊藤産業は施工後の対応にも尽力してきました。どんな小さなご要望でも、少しでも早く対応してほしいと願うのはもっともなこと。
建てるパートナーから住まうパートナーへ。
出「合」いを大切に、末長いおつきあいの伊藤産業です。


ZOOMを使ってオンラインで打ち合わせできます
- パソコン画面を共有し資料を見ながらのご説明が可能です
- 実際にお会いしている感覚でお話できます
- 電話/メール/FAXもご利用いただけます